かきたま汁
かきたま汁は、卵を割りほぐして煮出し汁に散らした汁物。卵がなるべくふわふわと細かく浮くようにする。そのため、でんぷんを使う。でんぷんは一般には片栗粉(じゃがいもでんぷん)を使い、汁の1%程度いれる。最近では、水溶きしなくても入れられる片栗粉もあるようです。
![]() |
でんぷんを先に加えた後に溶き卵を入れたもの でんぷんを完全に糊化してから卵を入れ、でんぷんの網目構造にひっかけるようにする。 もう少し細かく入れても良かったかも。黒いうつわに入れるときれいです。 |
![]() |
溶き卵を先に入れてからでんぷんを入れたもの 卵が沈んでしまい、ふわふわとしていない。 |